2020.09.30 04:36麻糸の七宝編み巾着バッグ七宝編みというネット状になる編み方で編んだ巾着型のバッグです。生成り色の麻糸に朱色のモヘアを引き揃えて編みました。もち手は共糸で撚ったロープです。ハリのある麻糸なので、何も入れていない時はコロンとまるい形を保っています。「七宝編み」の由来は古典柄の「七宝模様」でしょう。(たぶん�...
2020.09.25 04:47リングモチーフの3wayポシェット赤いコットンレース糸で編んだリングモチーフに、中の袋はピンクです。糸も布も、単体ではインパクトのある色だったのですが、二色が互いに深めあって、派手すぎず大人っぽい仕上がりになりました。ショルダーストラップを付け替えることで、ポシェット、ショルダー、クラッチバッグのスリーウェイでご...
2020.09.24 06:06ダイヤ柄ワンマイルバッグダイヤ柄を編みこんだ、明るい若草色のワンマイルバッグです。ラタンの持ち手や、チラッと見える内布のチェック柄がやさしい印象ですが、ダイヤ柄の直線が甘くなりすぎるのを引き締めてくれています。春の明るいウキウキした気分にはもちろんぴったりですが、季節性のない幾何学もようなので、冬でもお...
2020.09.23 05:54リングモチーフの巾着ポシェット手編みのリングモチーフが並んだ、巾着型のポシェットです。リネン82%ですが、麻のシャリ感よりはふんわりとした柔らかさのある素材です。底面には芯が入っていて型崩れしません。ストラップの長さを調整できるので、ショルダーバッグと斜め掛けポシェットの2wayでお使いいただけます。かぎ針編...
2020.09.23 05:502種の編地のトート2種類の編地が楽しい小ぶりのトートバッグです。下の方は交互に縦目と横目が並ぶ、籠をを編んだような柄の模様編で、上の方はネット状の編地になっています。スモーキーで落ち着いたインディゴブルーの表地のネットの隙間から、中袋のパッと鮮やかなブルーがのぞいてアクセントになっています。綿麻の...
2020.09.23 05:46リングモチーフの巾着リングモチーフをたくさんつなげて作った巾着型のバッグです。 表地のモチーフは滅紫(めっし又はけしむらさき)という和名を持つダークグレーに近い紫色で、その隙間から内布のワインレッドがのぞいてニュアンスを与えてくれます。もち手はモチーフと共糸のロープです。内ポケットつき底板入りで形が...
2020.09.23 05:412wayワンハンドルバッグハリのあるジュート(黄麻)をコットンで包んだ糸で編みました。麻バッグのようなしっかりしたハリや密度がありながら、毛羽立ちのないコットンの手触りを楽しめるのが特徴です。リングに通ったハンドルの引き出し方で、2通りの持ち方ができます。①一重に長く引き出して、腕にかけたり手首に通しなが...
2020.09.22 09:27qui crageランダムに飛び出すフリルが個性的なポシェットです。このフリル、見た目から「キクラゲ」と名付けました。愛媛県生産の「伊予和紙」とレーヨンがブレンドされている糸を使用しています。光沢がありとても上品な印象になる糸を、あえて不規則なキクラゲフリルに仕立てることで大人の遊び心があるポシェ...