麻糸の七宝編み巾着バッグ
七宝編みというネット状になる編み方で編んだ巾着型のバッグです。
生成り色の麻糸に朱色のモヘアを引き揃えて編みました。もち手は共糸で撚ったロープです。
ハリのある麻糸なので、何も入れていない時はコロンとまるい形を保っています。
「七宝編み」の由来は古典柄の「七宝模様」でしょう。(たぶん😅)
円形が連鎖しつながる七宝模様は円満、調和、ご縁などの願いが込められた縁起の良い柄だそうです。
翻って七宝編みは、細編みの変形を繰り返すことで、連鎖する円形の輪郭のような線を描いています。
名前は古風ですが、夏の日差しに映えるような元気なバッグになりました。
0コメント