2021.09.09 07:392weyフリルのバイカラーポシェットランダムに立体的にとび出したフリルがユニークなバッグです。フリル地には、光沢が美しい、和紙を含んだレーヨン糸を使用。ショルダーベルトの長さを変えることで、斜め掛けのポシェットとしてもショルダーバッグとしてもお使いいただけます。さらにベルトを三重になるように付け替えるとハンドバッグ...
2021.08.06 04:34裾にフリンジの巾着バッグたっぷり編みこんだフリンジが裾にボリュームを持たせ、全体が台形のシルエットとなってます。マニラ麻を紙のように梳いてテープ状にし、撥水加工をした、たいへん軽く柔らかい糸で編みました。麻ならではのさらっとした触り心地と適度なハリを持ちながら、柔らかな風合いもあります。【サイズ・素材】...
2021.08.06 02:40スリムな巾着ショルダーカナリアイエローもできました。【サイズ・素材】底径13㎝ H25㎝綿70%麻30%コットンリネンにギマ(擬麻)加工を施した糸を使用しています。 ギマ加工とはコーティングすることで麻のようなハリのある風合いに仕上げることです。
2021.07.11 04:58巾着ショルダーバッグビビッドなカラーを背中に引っかけて、颯爽と歩きたくなるバッグです。季節を問わない素材感なので、長い期間お使いいただけると思います。底は二枚仕立てにしてあり、適度にかたちを保ちます。側面は、伸びにくく丈夫な編み方で編み、上の方は透かし編みを施して軽さを出しました。ショルダー紐はかん...
2021.04.20 01:36プラコードで編んだスクエアトート一つ一つの工程を丁寧に、手作業でお作りしたトートバッグです。ポリエチレン製の糸を編んだ本体に、シルバーメタリックに見える風変わりな糸でステッチを施しました。裏と表とで違っている図柄は、ちょっとレトロでユーモラスさがあります。夏向きでアジアン雑貨のようなイメージのプラスチック(ポリ...
2021.04.19 07:35カッチリきれいめスクエア巾着バッグ綿麻をかぎ針編みで編んだ巾着型のバッグです。カジュアルでリゾート感の強くなりやすい素材と技法ですが、スパンコールを施したり内布をしっかりと仕立てることで、タウンユースにも合うバッグになりました。糸は麻のような風合いに加工したコットンリネンです。バッグ上部にはスパンコール付きの糸を...
2021.04.19 07:22フリンジヘムの巾着バッグマニラ麻を紙のように梳いてテープ状にし、撥水加工をした、たいへん軽く柔らかい糸で編みました。麻ならではのさらっとした触り心地と適度なハリを持ちながら、柔らかな風合いもあります。フリンジヘム+フェミニンな編みこみ模様が、やさしい気持ちをUPしてくれます。麻素材なので夏はもちろん、シ...
2021.02.05 07:14スカラップ風バイカラーのバッグ小さなリングのモチーフを編みつなげて、丸底のバケツ型に編みました。一部のカラーを変えることでスカラップの様な柄になっています。細めの強撚糸でしっかり編んでありますので、さらっとした手ざわりです。編地の糸の色はグレージュとブラックですが、内布のオールドローズのような色との組み合わせ...
2021.02.05 07:10ランダムフリルのサコッシュ表地は、レーヨンと和紙を合わせた、光沢の美しい糸を使っています。ベースからはみ出したような、ランダムに並ぶフリルが個性的。フリルの持つ華やかさが、途切れるように出たり入ったりすることでユーモラスに、さらに光沢のある糸を使うことで品よく大人っぽく仕上がりました。ショルダーベルトも光...
2020.09.30 04:36麻糸の七宝編み巾着バッグ七宝編みというネット状になる編み方で編んだ巾着型のバッグです。生成り色の麻糸に朱色のモヘアを引き揃えて編みました。もち手は共糸で撚ったロープです。ハリのある麻糸なので、何も入れていない時はコロンとまるい形を保っています。「七宝編み」の由来は古典柄の「七宝模様」でしょう。(たぶん�...